皆さん、いつも、わりかし下らなぎみのブログを読んでくれて、サンキューベリーマイッチングです。
なんか最近ですね、アクセスカウンターが壊れたんじゃないかって思うほどの数値が出ます。
時に600とか超えてくるわけですよ。
ってことはですよ、なんだかあられもない感じの下ネタやら下ネタやら下ネタやらが、皆さんにバレバレなんですねー。テヘッ☆
じゃあ、まあ、一丁、たまには真面目なブログらしく。
今日はなななんと! 「BT」こと「美術手帳」という日本を代表する美術月刊誌と「藝術新潮」を、やまもりてんこもりご寄付いただきました。200冊以上ですよ、200冊以上。
私の産まれる前のもあったりして、もー大興奮☆
そう、私のとこのモンネポルト、ギャラリーと店だったのを、ギャラリーと図書館に移行中なんです。
すっごい嬉しい!
美術の土壌が乏しいこの土地で、これはスゴイ事です!
みんなに還元できるっ!!! みんなが楽しめるっ!!! おめでとうみんなっ!!!!!

くださったのは、私の大学時代の恩師の友人で、佐世保の高校の美術の先生だった、小田原さん。もう定年だっていうのに、セクシーなのですよ。わたしの長崎生活の貴重な心の友で、恩師の友だから、もうまとめて恩師です。
小田原さん、大事に読みます会代表・スズキから、あらためましてお礼。
心の底の奥のほうのもっと進むとある核から、ありがとう!
略して 核からありがとう!!! 大事に大事にします。
他にもたくさんの本を、たくさんの面白い方々から寄贈いただいています。
皆さん読みにおいでーな。 無料で解放しとるけん。
特に昔の美術手帳は、評論家がお茶を濁さずに、いろいろブッた切ってたりしてオモロいんですよー☆