joy! で一緒に作品を作った一人、マイさんが、
joyレポートを書いてくれています。
えへへ。
あさ、弟と虚空蔵山へ湧き水を汲みにいったら、新緑と晴天で景色鮮やか。
なんかいいことありそうな気持ちよさ。
で、今日は県庁の地域振興系のバリッとスーツなのに実は面白い人が「モンネポルト通信いつも楽しく見てます。近くに用事があったので、寄りましたー」と遊びにきてくれたり、
ハウステンボスの手回しオルガン職人(日本で3人しかいないうちの一人)の方とその同士がきてくれて、現在における芸術文化の問題点を深く話し合ったり、
締め切りぶっちぎってた長崎新聞のコラム、やっと書き終えて入稿したら、新しい担当者が川越に住んでたことがあったらしく、埼玉ネタで盛り上がったり、
金魚が思いっきりバシャバシャ卵生みまくってて、食べられちゃわないようにバケツに移したり、
いい一日だ。あまりにもいい一日で、苦手分野のギャラリーの倉庫の掃除も頑張っちゃった。
これは奇跡。特に掃除が奇跡。

このように自分を生かした掃除。
うそです。
最近ドラマティックにものを言いたがりかもね。
ドラマチックじゃなくて、ドラマティック。